バラバラの甲手が・・・
こんにちわ
先日 友人が遊びに来て・・・
あら・・・ 茶道はじめたの?・・・と
台所のあった 木製の柄杓に 目がいったようで・・・
あの柄杓は 甕に入った 焼酎をすくうための柄杓・・・と説明すると 大笑い
只今 娘たちにもらった 芋焼酎が お気に入りで 毎晩 柄杓を 振り回しております・・・
さて 先日 お店で バラバラの甲手を発見

話を聞くと・・・
年代物の甲手のようで 甲手布団と筒の取り付けが 腐ってしまっていたようです
ですから バラバラにして 甲手の頭も 手の内の中側も 手の内も修理
筒の裏側も 腐っているところも 藍染の布を当てて 修理
頭の飾りも 入れ直して・・・
要するに・・・ぜ~んぶ修理


キレイ
に 仕上りましたぁ~
これなら まだまだ 使えますよ~
見違えった この甲手で がんばってくださ~い
女将のつぶやき
先日 友人が遊びに来て・・・
あら・・・ 茶道はじめたの?・・・と
台所のあった 木製の柄杓に 目がいったようで・・・
あの柄杓は 甕に入った 焼酎をすくうための柄杓・・・と説明すると 大笑い

只今 娘たちにもらった 芋焼酎が お気に入りで 毎晩 柄杓を 振り回しております・・・

さて 先日 お店で バラバラの甲手を発見

話を聞くと・・・
年代物の甲手のようで 甲手布団と筒の取り付けが 腐ってしまっていたようです
ですから バラバラにして 甲手の頭も 手の内の中側も 手の内も修理
筒の裏側も 腐っているところも 藍染の布を当てて 修理
頭の飾りも 入れ直して・・・
要するに・・・ぜ~んぶ修理


キレイ


これなら まだまだ 使えますよ~
見違えった この甲手で がんばってくださ~い

女将のつぶやき
スポンサーサイト