面がキレイに~
こんにちわ
先週来た4歳の孫は
♪~あかりを 付けましょ ぼんぼりに~・・・と
お雛様を見て 歌いはじめました
でも・・・
♪~五~人囃子の 笛ダンゴ~・・・だって
間違っていることを言うと・・・今度は
♪~五~人囃子の 笛ダイコン~・・・だって
太鼓だということを 教えたのですが・・・
そのうち 私の よくわからない歌を 歌いはじめ・・・
何の歌か聞いたら・・・
ヒゲダン だよ~!・・・だって
童謡より・・・ヒゲダンがいいの?
・・・まだ4歳なのに・・・トホホ・・・
さて 地方の方から 面の修理が 届きました
長年 稽古でお使いになったようで
結構 傷んでいて・・・

アゴも腐って 破損していました
これが 修理前の面の表側

これは 面の中側
面布団は 擦り切れて 布団の中身が見えてしまってますね~

でも・・・ 面をバラして 布団は 藍染の反物と紺の鹿革で ひと針ひと針 縫ったようです

耳ずり を 付け 布団裏の小桜も張り替えて 紺革で ヘリを取り直したようです

面布団の補修 アゴの補修等が出来上がり 面を組み立てました


お客様にとっては 愛着のある面ですものね
これならまだまだ使えますよ~
大切に お使いくださ~い
女将のつぶやき
先週来た4歳の孫は
♪~あかりを 付けましょ ぼんぼりに~・・・と
お雛様を見て 歌いはじめました
でも・・・
♪~五~人囃子の 笛ダンゴ~・・・だって
間違っていることを言うと・・・今度は
♪~五~人囃子の 笛ダイコン~・・・だって
太鼓だということを 教えたのですが・・・
そのうち 私の よくわからない歌を 歌いはじめ・・・
何の歌か聞いたら・・・
ヒゲダン だよ~!・・・だって
童謡より・・・ヒゲダンがいいの?
・・・まだ4歳なのに・・・トホホ・・・

さて 地方の方から 面の修理が 届きました
長年 稽古でお使いになったようで
結構 傷んでいて・・・

アゴも腐って 破損していました
これが 修理前の面の表側

これは 面の中側
面布団は 擦り切れて 布団の中身が見えてしまってますね~

でも・・・ 面をバラして 布団は 藍染の反物と紺の鹿革で ひと針ひと針 縫ったようです

耳ずり を 付け 布団裏の小桜も張り替えて 紺革で ヘリを取り直したようです

面布団の補修 アゴの補修等が出来上がり 面を組み立てました


お客様にとっては 愛着のある面ですものね
これならまだまだ使えますよ~
大切に お使いくださ~い

女将のつぶやき
スポンサーサイト