柄
こんばんわ
う~めの小枝でうぐいすが~♪
・・・梅を見ると やっぱりこの歌が 出てくる
午前中に 梅を見た私は
今日一日中 頭の中で この歌が離れない・・・
そういえば・・・この歌は
うぐいす ・・っていう歌なんですって!
もっと かわいい題名があるのかと思いきや・・・
そのまんまだわね! アハハ!
ブログを見た お客様が 教えてくれました
ありがとうございま~す
さて 時々
ツバが入らなくなったかからツバを下さい・・・
・・と お客様がいらっしゃいます
それって 柄が 伸びてしまって(革ですからのびちゃいます)
竹刀の 太くなっている方にのびてしまうから
ツバが入らなくなってしまうんですよ
鍔を買ってもいいですが
柄を 新しく取り替えたり
あまり伸びない 吟柄にするといいのですよ~
柄が伸びてしまったころには
柄も ツルツルになってしまって 持ちにくいのではないかしら・・?
ツルツルの柄で 稽古や試合中に
竹刀を落したりりしないように
新しく 柄を取り替えた方が いいかもしれませんよ!
ちなみに・・昔の先生方は 一本の竹刀を使いきる間に
柄は 3回取り替えたそうです・・・・
女将のつぶやき
う~めの小枝でうぐいすが~♪
・・・梅を見ると やっぱりこの歌が 出てくる
午前中に 梅を見た私は
今日一日中 頭の中で この歌が離れない・・・
そういえば・・・この歌は
うぐいす ・・っていう歌なんですって!
もっと かわいい題名があるのかと思いきや・・・
そのまんまだわね! アハハ!
ブログを見た お客様が 教えてくれました
ありがとうございま~す

さて 時々
ツバが入らなくなったかからツバを下さい・・・
・・と お客様がいらっしゃいます
それって 柄が 伸びてしまって(革ですからのびちゃいます)
竹刀の 太くなっている方にのびてしまうから
ツバが入らなくなってしまうんですよ
鍔を買ってもいいですが
柄を 新しく取り替えたり
あまり伸びない 吟柄にするといいのですよ~
柄が伸びてしまったころには
柄も ツルツルになってしまって 持ちにくいのではないかしら・・?
ツルツルの柄で 稽古や試合中に
竹刀を落したりりしないように
新しく 柄を取り替えた方が いいかもしれませんよ!
ちなみに・・昔の先生方は 一本の竹刀を使いきる間に
柄は 3回取り替えたそうです・・・・
女将のつぶやき
スポンサーサイト