懐かしの剣道具
こんにちわ
明日から9月だというのに 今日も きびし~い残暑
さて 先程 知り合いに剣道具をあげたいから
その前にクリーニングをお願いしたい・・と
お客さんがいらしゃいました。
持ってきた剣道具を見ると 当店で20年位前にお売りした 日本製の子供用の剣道具でした。
そのお客さんも 誰かにいただいた剣道具のようで
他の方の名前が刺繍してありました。
(私が刺繍して主人が付けたものです! なつかしい~!)
その刺繍の名前の方は 確か・・今はもう30歳位でしょうかねぇ・・
代々それぞれの方が 大事に使って 20年たって また当店に
帰ってきた・・・
なんか・・嬉しいですね・・
良いものは手入れもよくすれば 長く使用できます。
修理も頼まれているようですが・・・
きっと主人は 気合を入れて修理しちゃうでしょうね・・
今度はどんな方に もらわれていくのかしら・・
女将のつぶやき

明日から9月だというのに 今日も きびし~い残暑

さて 先程 知り合いに剣道具をあげたいから
その前にクリーニングをお願いしたい・・と
お客さんがいらしゃいました。
持ってきた剣道具を見ると 当店で20年位前にお売りした 日本製の子供用の剣道具でした。
そのお客さんも 誰かにいただいた剣道具のようで
他の方の名前が刺繍してありました。
(私が刺繍して主人が付けたものです! なつかしい~!)
その刺繍の名前の方は 確か・・今はもう30歳位でしょうかねぇ・・
代々それぞれの方が 大事に使って 20年たって また当店に
帰ってきた・・・
なんか・・嬉しいですね・・

良いものは手入れもよくすれば 長く使用できます。
修理も頼まれているようですが・・・
きっと主人は 気合を入れて修理しちゃうでしょうね・・
今度はどんな方に もらわれていくのかしら・・

女将のつぶやき
スポンサーサイト