お盆
こんにちわ
台風8号サンは 意外とおとなしく通り過ぎて行きましたが
台風一過の猛暑は スゴイ
(私は「台風一家」・・・台風は家族だと思っていたんですが・・・)
先程も 自転車に乗り 立石のお寺まで行って来ましたが・・・
フラフラで・・・・疲れました~
お経をあげていただいている本堂は
クーラーで寒いぐらいですが 外はサウナみたい
墓石なんて 熱くてお水あげても アッチッチ~状態
でも・・・お盆ですから・・・ね
そういえば・・・私が小さい頃は それぞれの家に
お坊さんが来て お経をあげていただいてましたよね
我が実家のお坊さんは 昔 袈裟を着て歩いて来ていました
それから・・・自転車に乗って来るようになり・・
バイクになり・・・・自動車になり・・・・

その後 いつの頃からか
位牌を持って各自 来てください・・・・と
日時を予約して こちらからお寺に行くようになったんですよ
今日も 弟と五つの位牌を持って行ってきましたが・・・
時代で変わるんですね・・・・
小さい頃に
今日はお坊さんが来るから 遊びにいかないでよ!・・・と
祖母や母に言われて・・・
お坊さんが来ると お坊さんの後ろに
チョコンとみんなで正座して お経をあげてもらう・・・
子供の頭の中は 足がシビレないか気になっていたことと
その後のお坊さんとのお茶菓子・・・
世間話のあとにお布施をさしあげると
お坊さんは スゴ~ク深々と頭をさげて帰って行った・・・・
という光景は 今でも ハッキリ覚えています
これこそ ザ・昭和の世界
私と同じ思いをしている方・・・なつかしいでしょ
女将のつぶやき

台風8号サンは 意外とおとなしく通り過ぎて行きましたが
台風一過の猛暑は スゴイ

(私は「台風一家」・・・台風は家族だと思っていたんですが・・・)
先程も 自転車に乗り 立石のお寺まで行って来ましたが・・・
フラフラで・・・・疲れました~

お経をあげていただいている本堂は
クーラーで寒いぐらいですが 外はサウナみたい
墓石なんて 熱くてお水あげても アッチッチ~状態

でも・・・お盆ですから・・・ね
そういえば・・・私が小さい頃は それぞれの家に
お坊さんが来て お経をあげていただいてましたよね
我が実家のお坊さんは 昔 袈裟を着て歩いて来ていました
それから・・・自転車に乗って来るようになり・・


バイクになり・・・・自動車になり・・・・


その後 いつの頃からか
位牌を持って各自 来てください・・・・と
日時を予約して こちらからお寺に行くようになったんですよ
今日も 弟と五つの位牌を持って行ってきましたが・・・
時代で変わるんですね・・・・
小さい頃に
今日はお坊さんが来るから 遊びにいかないでよ!・・・と
祖母や母に言われて・・・
お坊さんが来ると お坊さんの後ろに
チョコンとみんなで正座して お経をあげてもらう・・・
子供の頭の中は 足がシビレないか気になっていたことと
その後のお坊さんとのお茶菓子・・・

世間話のあとにお布施をさしあげると
お坊さんは スゴ~ク深々と頭をさげて帰って行った・・・・
という光景は 今でも ハッキリ覚えています
これこそ ザ・昭和の世界

私と同じ思いをしている方・・・なつかしいでしょ

女将のつぶやき
スポンサーサイト