張節の下がった竹刀
こんばんわ
昨日にひき続き 今日も肌寒い
ハッキリしないお天気ですね
そろそろ ホットカーペットのお世話にならないと・・・
でも ・・・もう少し自力でがんばろう~
さて 主人のいない午前中にいらしたお客様
始めて当店にいらした方で 竹刀を選んでいたのですが
なんだか スゴ~ク感激しているようす・・・
こんな竹刀があったんですね!
バランスがいいですよ~・・・と
ハテ?・・・・・私には始めよくわからなかったのですが
張節(剣先から数えて3番目の一番膨らんでいる節のところ)が
下にある・・・といっていました

そういえば・・・主人がいつだったか説明してくれたっけ・・
真ん中の竹刀が普通の竹刀ですが
両脇の竹刀が 普通の竹刀より張節が下がっている竹刀です
ですから 短い柄を使っている方などが好んで
購入しているようです
なるほど・・・先程のお客様は 短い柄をお使いになるので
気にいったんですね
今月は試合や昇段審査もありますので
短い柄を使用している方 張節の下がっている竹刀
いかがですか~
お待ちしています
女将のつぶやき

昨日にひき続き 今日も肌寒い
ハッキリしないお天気ですね

そろそろ ホットカーペットのお世話にならないと・・・
でも ・・・もう少し自力でがんばろう~

さて 主人のいない午前中にいらしたお客様
始めて当店にいらした方で 竹刀を選んでいたのですが
なんだか スゴ~ク感激しているようす・・・
こんな竹刀があったんですね!
バランスがいいですよ~・・・と
ハテ?・・・・・私には始めよくわからなかったのですが
張節(剣先から数えて3番目の一番膨らんでいる節のところ)が
下にある・・・といっていました

そういえば・・・主人がいつだったか説明してくれたっけ・・
真ん中の竹刀が普通の竹刀ですが
両脇の竹刀が 普通の竹刀より張節が下がっている竹刀です
ですから 短い柄を使っている方などが好んで
購入しているようです
なるほど・・・先程のお客様は 短い柄をお使いになるので
気にいったんですね
今月は試合や昇段審査もありますので
短い柄を使用している方 張節の下がっている竹刀
いかがですか~
お待ちしています

女将のつぶやき
スポンサーサイト