「伊」・・・という字
こんばんわ
まだまだ インフルエンザの勢いは止まりませんねぇ・・・
今度は 先週と違う 近隣の小学校が
学級閉鎖になってます
くれぐれも
うがい! 手洗い! マスク!・・・忘れずに
さて 漢字を伝える時に
例える漢字ですが・・・
時代を 感じますよね~
「哉」 と言う字
私は 今でも 志賀直哉の 「哉」ですけど
今は 木村拓哉の 「哉」 なんですよね・・・
先日 娘が来て 会社で電話の相手から
伊垣さんの 「伊」を聞かれて
伊藤の伊・・・と言ってもわからないようで
伊豆の伊・・・と言ってもわからないんですって
お母さんなら なんて言う?・・・と聞かれ
普通はそれでわかるわよ!・・・と言ってやりましたが
あとは にんべんの「伊」とか・・・ねぇ~
娘は とっさに考えて 若い子だから
イタリアの 「伊」って言ってら
すぐ通じたんですって・・・
へぇ~
これも時代なんですね・・
私もこれから イタリアの「伊」って言おうかしら・・・
やっぱり 似合わないわね
女将のつぶやき

まだまだ インフルエンザの勢いは止まりませんねぇ・・・
今度は 先週と違う 近隣の小学校が
学級閉鎖になってます
くれぐれも
うがい! 手洗い! マスク!・・・忘れずに

さて 漢字を伝える時に
例える漢字ですが・・・
時代を 感じますよね~
「哉」 と言う字
私は 今でも 志賀直哉の 「哉」ですけど
今は 木村拓哉の 「哉」 なんですよね・・・
先日 娘が来て 会社で電話の相手から
伊垣さんの 「伊」を聞かれて
伊藤の伊・・・と言ってもわからないようで
伊豆の伊・・・と言ってもわからないんですって
お母さんなら なんて言う?・・・と聞かれ
普通はそれでわかるわよ!・・・と言ってやりましたが
あとは にんべんの「伊」とか・・・ねぇ~
娘は とっさに考えて 若い子だから
イタリアの 「伊」って言ってら
すぐ通じたんですって・・・
へぇ~

これも時代なんですね・・
私もこれから イタリアの「伊」って言おうかしら・・・

やっぱり 似合わないわね

女将のつぶやき
スポンサーサイト