面渕
こんばんわ
桜が咲きました・・・といっても
先日 お客様から頂いた 我が家の
キッチンに置いた桜ですが・・・

ここのところ 暖かい日が続いているせいか
咲きはじめました
我が家は 春いっぱいデス
さて 昨日いらしたお客様は どうしても臭いから
お子さんの面を 洗濯機で洗ってしまったんですって
え~っ
お客様は・・・
バスタオルに包んで 洗濯機に入れたから
大丈夫でしたよ・・・と言っていましたが
絶対に止めてください
面の渕の革は 牛革で 硬いのですが
水につけると 柔らかくなるのです
主人が 面を作るときなどは 面渕を
水につけて 柔らかくしてから 面金や面布団と
付けたりしています
ですから 面渕を水に付けたら 柔らかくなって
面渕やアゴとかも 曲ってしまうかもしれませんよ
ちなみに これが 面金に付ける前の面渕です
乾燥するとこのようにカチカチですが 水に付けると
柔らかくなるんですよ~

どうしても キレイにしたかったら・・・・
やはり プロの剣道具のクリーニングに頼んだ方がいいと思います
当店でも 剣道具クリーニングの専門店に お願いをしていますが
ホントにキレイになりますよ~
くれぐれも 面渕だけは 水につけないようにしてくださいね
女将のつぶやき

桜が咲きました・・・といっても
先日 お客様から頂いた 我が家の
キッチンに置いた桜ですが・・・

ここのところ 暖かい日が続いているせいか
咲きはじめました
我が家は 春いっぱいデス

さて 昨日いらしたお客様は どうしても臭いから
お子さんの面を 洗濯機で洗ってしまったんですって

え~っ

お客様は・・・
バスタオルに包んで 洗濯機に入れたから
大丈夫でしたよ・・・と言っていましたが
絶対に止めてください

面の渕の革は 牛革で 硬いのですが
水につけると 柔らかくなるのです
主人が 面を作るときなどは 面渕を
水につけて 柔らかくしてから 面金や面布団と
付けたりしています
ですから 面渕を水に付けたら 柔らかくなって
面渕やアゴとかも 曲ってしまうかもしれませんよ
ちなみに これが 面金に付ける前の面渕です
乾燥するとこのようにカチカチですが 水に付けると
柔らかくなるんですよ~

どうしても キレイにしたかったら・・・・
やはり プロの剣道具のクリーニングに頼んだ方がいいと思います
当店でも 剣道具クリーニングの専門店に お願いをしていますが
ホントにキレイになりますよ~

くれぐれも 面渕だけは 水につけないようにしてくださいね

女将のつぶやき
スポンサーサイト