桜
こんにちわ
今日も寒~い
冬の寒さが 足踏みしてる・・・
足踏みなんか しなくていいから 早く行ってよ~
我が家のキッチンの桜は 一足早く咲いて
黄緑の葉が 顔を出し始め 花が散り始めました

先ほど 散ってしまった花びらを見て
思わず 小桜の模様だぁ~
・・・と
思ったのは 私だけかしら・・・?
桜の花は 華やかですけど 散り際の潔よさなどから
日本人には 好まれるんですよね
ですから 印伝(鹿革に漆で模様をつけたもの)などで
小桜の模様をつけ 甲冑とか武具に好んで
使われたんですって・・・
武士には いちもくおいた花 だとか・・・
・・・なんて思っていたら
コタツの上に 主人の 名刺入れ

これも 小桜の印伝だぁ~!
剣道具でも 小桜模様の 鍔止め 乳革 手ぬぐい
名札(ゼッケン)・・・など色々あります
印伝の お財布や名刺入れ 小物類も
お取り寄せできますので よかったら
どうぞいらしてくださ~い
女将のつぶやき

今日も寒~い
冬の寒さが 足踏みしてる・・・
足踏みなんか しなくていいから 早く行ってよ~

我が家のキッチンの桜は 一足早く咲いて
黄緑の葉が 顔を出し始め 花が散り始めました

先ほど 散ってしまった花びらを見て
思わず 小桜の模様だぁ~

思ったのは 私だけかしら・・・?
桜の花は 華やかですけど 散り際の潔よさなどから
日本人には 好まれるんですよね
ですから 印伝(鹿革に漆で模様をつけたもの)などで
小桜の模様をつけ 甲冑とか武具に好んで
使われたんですって・・・
武士には いちもくおいた花 だとか・・・
・・・なんて思っていたら
コタツの上に 主人の 名刺入れ

これも 小桜の印伝だぁ~!
剣道具でも 小桜模様の 鍔止め 乳革 手ぬぐい
名札(ゼッケン)・・・など色々あります
印伝の お財布や名刺入れ 小物類も
お取り寄せできますので よかったら
どうぞいらしてくださ~い

女将のつぶやき
スポンサーサイト